SSブログ
あさこ私用日記 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

週刊鶏。創刊 [あさこ私用日記]

はい、とくに意味はござぁせんよ。
最近、そうだ、親が鶏肉を大量に買い込んでたから今夜煮物かなんか作るんだろうなー、と思いつつ昼間から焼き鳥を食べてしまったり、お惣菜屋さんで鶏モモのレモン風味に一目惚れしてしまったり
鶏肉ラブなわけです。
ちなみに卵も大好きで、今日冷蔵庫には23個卵が入っています。
賞味期限内に使いきれるんでしょうか。

最近、鶏という言葉さえ苦手という鶏嫌いな後輩に出会いましたが、鶏肉だの鶏卵だの言いすぎて、自分さえ嫌われないように気を付けたいと思います。
なのでここで大放出です。
これ読んだら近づいてもらえなくなるのかな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

マリオだよ。 [あさこ私用日記]

えっと、こーゆーの載せていいかわからないから早いとこ削除するよ。

http://video.google.com/videoplay?docid=3117004324521250241

どうもまきちゃまはi-podに落とせなかったっぽいのです。

さあ、ちえ、まさこ、レッツチェック。

ちなみにまさこ、まきは弟とかいるから、意外にもゲーマーです。

 


マリオ。 [あさこ私用日記]

さっきちゃんまきと
電話で大盛り上がり。

私がネットで突然発見してしまった動画。
一目見て、「これはまきちゃまとまさこさまに言わなくては!」と一人ハッスル。
ついにさっきちゃんまきに伝達。
二人ハッスル。
いやー、まさこさまにも言いたいけど、パソコン開けないだろうしな。
明日まきipodに入ってるといいな。
そしておそらくトリオ・デ・ハッスル。

内輪ネタでごめんなさいね。
そのうちきっちりネタバラししますから!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

ここだけの話 [あさこ私用日記]

斎藤楽器のマリンバ音板ストラップがどうしようもなくかわいくてやってられん!
板が二枚。
ローズウッドとパドウク。
どっちがどっちかわからん。
見る人が見てもマリンバのそれとわかるかもわからないそのマニアック加減が
やばいー!!

商品ならヒット間違いない。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

給食のにおい [あさこ私用日記]

今日小学校で嗅いだ給食のにおいはメニューがなんだかはわからなかったけど、とにかく15年くらい前にかいだことのある、懐かしい匂いでした。
当時自分は生野菜が食べられなくて味が感じられる前にとにかく涙目で飲み込むということの繰り返し。
今更ながら思い出せないのは、果たしてドレッシングとかかかっていたのかという疑問。
なんでこんな味のなくて青いにおいのするもの、という当時の感覚は、ドレッシングがかかってなかったからでは?


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

ミッション遂行 [あさこ私用日記]

目的の電車に乗れました。
あぁ、早起きや早起きや。
まだ日が昇ってません。
そしてむいさー。
あとは電車さえ止まらなければ、寝過ごさなければ、乗り換えを間違えなければ今日の仕事の集合に間に合います。
うわ、三点セットで自信ないぞ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

竹馬星人 [あさこ私用日記]

みなとみらいのクイーンズスクエアで竹馬人間ショーみたいなのやっていましたー
すんごい至近距離でした。
一生懸命撮影してたらこの竹馬星人に携帯をひょいっととられて、うえから撮影されてる人もいました。
ヘブンにはいませんよね。
すごいなぁ。
ディズニーとかライオンキングにはでてくるよなー、こういう仕掛けの。

それにしても、携帯で写メとってる人増えましたね。
みんな使いこなしてるんですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

楽器フェア [あさこ私用日記]

パシフィコ横浜です。
いやー、相変わらずの規模です。
今日が最終日だからか、とっても人がいっぱいいます。
とりあえず、昼に仙道さおりさんのカホンワークショップを見ました。
もりもり人だかりでした。
私も人集められるかな。
仕事なかったら、普通に遊びに来たいです。
見るものいっぱいあります。
おもしろい楽器はあるかしら。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:moblog

お茶の水 [あさこ私用日記]

今日は用事でお茶の水に行ったのですが、いやはや。

お茶の水ってなんとなく好きな街です。

何があるんだかよくわかりませんが、楽器店が軒を連ねていたり、古本の町神保町に向けて道が伸びていたり、いろんな学校があるから学生さんが多かったり、ちょっと裏を歩くとハイソというか老舗というか歴史を感じさせる建物があったり。

そんななかで一番思い出深いのが、高校生の時女の子グループで来たシェーキーズの食べ放題だったりします。

ちっともお茶の水である必要がありません。

よく食べたなあ。

ピザ、パスタ、ポテトの食べ放題。

お腹がいっぱいになってくると、カスタードクリームが塗ってあるデザートピザを食べる。

不思議なことにそれを食べるとまたしょっぱいものが欲しくなって食欲復活・・・底なし・・・

おー、たまには食べたいぞ。

 

そして来年の手帳を手にしました。

手帳を選ぶのって、毎年わくわくいろんな店で色んな種類のを吟味するのですが、結局去年から使っているものが使いやすく、今回はわくわくを楽しむこともなく決定してしまいました。

来年のお仕事受付中です。

マリトロの演奏依頼はこちらでも受けつけてまーす。

なんか書き込みたいじょ。

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

そこの車停まりなさい。 [あさこ私用日記]

さっき、リハの帰りにふと前を見たらまさこ号だった。

川崎街道で。

後ろから見てもマリンバのパイプの斜めったシルエットが。

おおい、まさこー、後ろ後ろー。

でもクラクションを鳴らすとかっていう技を繰り出していいもんか。

手振ってみた。

気づかん。

とりあえず付いていってみよ。

黄色信号でまさこ号はさーっと加速して行っちゃった。

えっと・・・・今のでおいらまで行っちゃったら明らかに信号無視だ。

仕方なしに停まる。

そしてことごとくちょこまかと信号に阻まれているうちにまさこ号を見失った。

(/_;)

ストーカー失格。

そんなわけで、まさこさま、あたひ後ろにいたんだよ、っていう地味な報告。


前の10件 | 次の10件 あさこ私用日記 ブログトップ